調査報告書・シンポジウム記録集 Report

  • 内山大介「コメント 大字誌の特徴と民俗誌」西村慎太郎編『地域住民と共有する歴史と文化-大字誌の地平-』人間文化研究機構広領域連携型基幹研究プロジェクト国文学研究資料館ユニット「人口減少地域におけるアーカイブズと歴史文化の再構築」ブックレット pp.55-60 2023年3月
  • 内山大介『福寿院の文化財と宗教世界—旧修験髙橋家所蔵修験資料』髙橋行雄発行 2021年8月
  • 内山大介編『山口弥一郎旧蔵資料調査報告書』(福島県立博物館 調査報告第41集)福島県立博物館 2020年3月
  • 西山剛・内山大介・筑波匡介「専門家によるポイント解説(3)被災時の博物館」『ICOM京都大会からみたあたらしいミュージアムのかたちとは?』ICOM京都大会2019報告会・ワークショップ報告書 京都歴史文化施設クラスター実行委員会・ICOM京都大会2019組織委員会・ICOM日本委員会 pp.21-24 2020年3月
  • 会津の御田植祭調査委員会編(共著)『会津の御田植祭』(記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財) 2018年3月
  • 小山市教育委員会編(共著)『間々田のジャガマイタ調査報告書』(記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財) 2018年3月
  • 内山大介「福島県における震災・原発被災と博物館活動-文化財の救出から「震災遺産」の保全へ-」科学研究費補助金基盤研究(S)「災害文化形成を担う地域歴史資料学の確立―東日本大震災を踏まえて」研究グループ編『被災地フォーラム新潟2017報告書』pp.16-19 2018年3月
  • 内山大介「民俗資料の保全をめぐる限界と可能性-福島県における民具の救出を事例に-」人間文化研究機構国文学研究資料館 西村慎太郎編『新しい地域文化研究の可能性を求めて』 Vol.5 地域歴史資料救出の先へ(人間文化研究機構広領域連携型基幹研究プロジェクト「日本列島における地域社会変貌・災害からの地域文化の再構築」ブックレット)pp.8-19 2018年3月
  • 内山大介「博物館資料としての「震災遺産」-場所・モノ・物語の継承のために-」ふくしま歴史資料保存ネットワーク事務局編『ふくしまの未来へつなぐ、伝える シンポジウム記録集◆2017』pp.21-26 2018年1月
  • 内山大介「鳶の活躍と千住」「秋の祭礼と千住」「旧家の行事としつらえ」「千住市場と周辺の農村」『ブックレット 千住の民俗』 足立区立郷土博物館 pp.13-24,pp.45-54,pp.55-60,pp.61-68 2013年3月
  • 内山大介「マチの暮らしと鳶」「千住の祭り」『千住生活史調査報告書』 足立区立郷土博物館 pp.32-39,pp.40-59 2012年3月
  • 内山大介「獅子舞」福田アジオ編『下市之瀬の民俗-山梨県南アルプス市下市之瀬-』(神奈川大学歴民調査報告第9集) 神奈川大学大学院歴史民俗資料学研究科 pp.70-84 2010年3月
  • 藤原友紀子・内山大介「人の一生」福田アジオ編『中設楽の民俗-愛知県北設楽郡東栄町中設楽-』(神奈川大学歴民調査報告第7集) 神奈川大学大学院歴史民俗資料学研究科 pp.48-62 2009年3月
  • 北村春香・内山大介「耕地と山の生活」福田アジオ編『中設楽の民俗-愛知県北設楽郡東栄町中設楽-』(神奈川大学歴民調査報告第7集) 神奈川大学大学院歴史民俗資料学研究科 pp.12-28 2009年3月
  • 内山大介「家族・親族」福田アジオ編 『名越の民俗-滋賀県長浜市名越町-』(神奈川大学歴民調査報告第5集) 神奈川大学大学院歴史民俗資料学研究科 pp.25-32 2008年3月
  • 内山大介「信仰と祭り」福田アジオ編 『松原の民俗-長野県南佐久郡小海町松原-』(神奈川大学歴民調査報告第3集) 神奈川大学大学院歴史民俗資料学研究科 pp.159-171 2006年3月
  • 内山大介・小林光一郎「家族・親族」福田アジオ編 『松原の民俗-長野県南佐久郡小海町松原-』(神奈川大学歴民調査報告第3集) 神奈川大学大学院歴史民俗資料学研究科 pp.84-90 2006年3月

展示図録・パンフレット Exhibition catalogs and Pamphlets

  • 内山大介「南郷刺し子と南郷刺し子会―「文化財」から「生きた文化遺産」へ―」『奥会津の着る民具(モノ)-糸づくりから現代まで-』ただみ・モノとくらしのミュージアム企画展図録第3集 pp.14-15 2024年7月
  • 内山大介編『震災遺産を考える-次の10年へつなぐために-』福島県立博物館 2021年1月
  • 内山大介編『匠のふるさと会津-技と祈りの建築文化誌-』福島県立博物館 2018年4月
  • 内山大介「救出された絵馬と祈り」「展覧会いま・むかし」「博物館の顔 展示解説員のあゆみ」『収蔵庫からこんにちは 福島県立博物館収蔵名品展』 福島県立博物館 2016年10月
  • 内山大介「番付で紹介された御田植祭」「番付で紹介された彼岸獅子」「コラム 盆の獅子舞から彼岸の獅子舞へ」『幕末!若松!喜知松?大須賀清光の屏風絵と番付』 福島県立博物館 2016年4月
  • 内山大介「村越父子と千住」『千住の琳派-村越其栄・向栄父子の画業-』足立区立郷土博物館 pp.50-59 2011年3月
  • 内山大介『大工と鳶-その技と文化-』  足立区立郷土博物館 p.1-14 2010年1月
  • 内山大介「やっちゃ場の賑わい」「都営住宅とくらし」『足立区立郷土博物館 常設展示図録』 足立区立郷土博物館 pp.30-35,pp.84-87 2009年10月
  • 内山大介「郷土からのまなざし」『千住関屋の文人 建部巣兆』 足立区立郷土博物館 2009年3月