Home
Profile
Joint Research
Awards
Association
Publications
Papers
Reports and Catalogs
Articles etc.
Presentations
Exhibition
Home
Profile
Joint Research
Awards
Association
Publications
Papers
Reports and Catalogs
Articles etc.
Presentations
Exhibition
書評・展示批評・記事ほか Article etc.
内山大介「
淑徳大学発ミネルヴァの梟5 社会問題に向き合う博物館
」『埼玉新聞』埼玉新聞社 2023年12月12日朝刊
内山大介「コラム 現代によみがえる南郷刺し子の文化」『ふぉーらむ・F』第15号 福島県民俗学会 p.3 2022年8月
内山大介「震災・原子力災害後の博物館の10 年とこれから-資料と活動の継承に向けて-」『Musee(ミュゼ)』(特集 ICOM-DRMC 初めての年次大会を日本で開催)128号 アム・プロモーション pp.14-15 2022年3月
内山大介「コロナ禍での学会運営」『ふぉーらむ・F』第13号 福島県民俗学会 p.1 2021年11月
内山大介「書評 北海道民具事典編集委員会編『北海道民具事典Ⅰ生活用具』」『民具研究』第161号 日本民具学会 pp.60-63 2020年12月
内山大介「書評 坂本要編『東国の祇園祭礼-茨城県霞ケ浦周辺地域を中心に-』」『民俗芸能研究』 第69号 民俗芸能学会 pp.103-107 2020年9月
内山大介「
書評 菊池和子『震災を生きる人々-福島芸能の灯消さず』」『福島の民俗』 第48号 福島県民俗学会 pp.124-126 2020年3月
内山大介「
寄稿 三陸地震 被災地くまなく 山口弥一郎の足跡たどる
」『福島民友』2020年2月12日
内山大介「書評
赤沼博志『会津手語り 鍛冶屋編』」『福島の民俗』 第47号 福島県民俗学会 pp.162-163 2019年3月
内山大介「書評
会津の御田植祭調査委員会編『会津の御田植祭』」『福島の民俗』 第47号 福島県民俗学会 pp.160-162 2019年3月
内山大介「
寄稿 風土が育む建築文化 県立博物館企画展 匠のふるさと会津
」『福島民報』2018年5月22日
内山大介「
寄稿 匠のふるさと会津 技と祈りの建築文化誌
」『福島建設工業新聞』2018年5月16日
内山大介「展示批評 千葉県立関宿城博物館「鰯は弱いが役に立つ-肥料の王様 干鰯-」」『民具研究』第157号 日本民具学会 pp.91-94 2018年3月
内山大介「書評 中原正男『白河踊り-奥州白河からふるさとへ伝えた盆踊り』書肆侃侃房出版」『福島の民俗』 第46号 福島県民俗学会 pp.90-91 2018年3月
内山大介「
博物館における『民俗分野』の位置-震災を起点とした活動から-
」『日本民俗学』 293号 日本民俗学会 pp.146-151 2018年2月
内山大介「展示見学記 三春町歴史民俗資料館特別展「絵馬-社寺に残る三春の記憶」」『ふぉーらむ・F』第7号 福島県民俗学会 pp.3-4 2018年2月
内山大介「
越後大工の活躍と会津
」『季刊 博物館だより』 127号 福島県立博物館 p.6 2017年12月
内山大介「
研究会報告 平成28年度 東北地方民俗学合同研究会『地域おこしと民俗』
」「
研究会報告 地域持ち回り研究会
」『ふぉーらむ・F』第5号 福島県民俗学会 pp.1-2 2017年9月
内山大介「書誌紹介 歴史春秋社編『柳津町』」『福島の民俗』第45号 福島県民俗学会 pp.64-66 2017年3月
内山大介「
研究発表会報告
」「
『会津の三十三観音めぐり』日本遺産に認定
」『ふぉーらむ・F』第4号 福島県民俗学会 p.2, p.4 2017年2月
内山大介「
書評 矢田俊文•長岡市立中央図書館文書資料室編『新潟県中越地震・東日本大震災と災害史研究・史料保存-長岡市災害復興文庫を中心にー』
」『新潟史学』第74号 新潟史学会 pp.85-87 2016年10月
内山大介「
研究会報告 平成27年度 東北地方民俗学合同研究会『動植物供養の民俗』
」『ふぉーらむ・F』第3号 福島県民俗学会 pp.1-2 2016年7月
内山大介「
建具指物師の仕事(わざ) - 木村徳治展
-」『河北新報』 河北新報社
2016年2月25日付朝刊
内山大介「
平成27年度総会報告・公開講演会報告
」「
国選択無形民俗文化財『会津の御田植祭』の調査はじまる
」『ふぉーらむ・F』第2号 福島県民俗学会
pp.2-3 2015年9月
内山大介「
学芸員が選ぶベストセレクション
根子町人形
」『福島民報』 福島民報社
2015年6月27日付朝刊
内山大介「
平成二十六年度東北地方民俗学合同研究会 「めぐり」と民俗信仰
」『日本民俗学』 282号 日本民俗学会 pp.153-155 2015年5月
内山大介「
祭り歳時記004 会津の初市~雪国の新春の風物詩~
」『文化庁広報誌ぶんかる』 2015年1月
内山大介「
女性の祈りと吊るし飾り-会津のカサボコ-
」『季刊 博物館だより』 115号 福島県立博物館 p.6 2015年1月
内山大介「
女性が支える東北の観音信仰
」『福島民報』 福島民報社 2014年12月6日付朝刊
内山大介「
観音菩薩への祈り
」『季刊 博物館だより』 114号 福島県立博物館 pp.6-7 2014年10月
内山大介「
アイヌの暮らしと文化
」『季刊 博物館だより』 113号 福島県立博物館 p.5 2014年7月
内山大介「
絵馬にみる地域の歴史と文化
」『季刊 博物館だより』 104号 福島県立博物館 p.6 2012年3月
内山大介「
せんべいづくりのこと-足立区関原・会田せんべい店-
」『足立史談』 第516号 足立区教育委員会 pp.1-2 2011年2月
内山大介「
千住の祭り-平成22年の宵宮と大祭-
」『足立史談』 第512号 足立区教育委員会 pp.1-2 2010年10月
真田尊光・内山大介「
青物問屋・葛西屋と中村不折-中嶋家所蔵の龍眠会関係資料から-
」『足立史談』 第511号 足立区教育委員会 pp.1-2 2010年9月
内山大介「
松原諏方神社と御柱祭
」『長野県民俗の会通信』 第218号 長野県民俗の会 pp.1-4 2010年7月
内山大介「
鳶と火消-新年の出初式に向けて-
」『足立史談』 第502号 足立区教育委員会 pp.1-2 2009年12月
内山大介「
古千谷妙蓮寺 番神祭
」『足立史談』 第493号 足立区教育委員会 pp.2-3 2009年3月
内山大介「
千住市場の問屋と建物(3)-ヒトミのつくりとはたらき-
」『足立史談』 第491号 足立区教育委員会 p.4 2009年1月
内山大介「
千住市場の問屋と建物(2)-ヒトミ(人見梁)-
」『足立史談』 第489号 足立区教育委員会 pp.2-3 2008年11月
内山大介「
千住市場の問屋と建物(1)-出桁造り-
」『足立史談』 第487号 足立区教育委員会 pp.2-3 2008年9月
内山大介「
メディアとしての紙芝居~相模原市総合学習センター資料から~
」『さがみはら市史編さんだより』 第35号 pp.2-3 2007年3月
内山大介「論文展望 先史時代の葬送と供犠-焼骨出土例の検討から-」『季刊考古学』 第95巻 雄山閣出版 2006年4月
閉じる